地下アイドル・仮面女子の“東大アイドル”桜雪(さくらゆき)さんは2019年3月31日を持ちまして、『アリス十番』を引退することを宣言しました。
その理由はなんと「音喜多駿(おときたしゅん)・東京都議が代表をつとめる新党「あたらしい党」の公認候補(東京・渋谷区)になり、出馬するため」なのです。
地下アイドルから政治家になるなんて、凄い転身ですよね!
実は2018年6月からその転身を考えていたんだとか・・・しかし出馬となると、それなりに学歴や頭の良さが必要になります。
では、今回は橋本ゆきさんの出身高校や学歴、そして東大出身ということですのでその学部もご紹介いたします。
〜もくじ〜
橋本ゆきのプロフィール
おはよー!
今日はラストアリスマスっ
仮面女子レア曲もやります🤘💓
仮面女子カフェで待ってます👍🌈🎁😆 pic.twitter.com/VXGDFHfWqS— 桜雪@仮面女子/橋本ゆき@渋谷区 (@y_sakura_alice) 2018年12月25日
- 本名:橋本 ゆき
- 芸名:桜雪(さくら・ゆき)
- 生年月日:1992年12月12日
- 年齢:26歳(2018年)
- 出身地:三重県
- 血液型:B型
- デビュー:2010〜
- ジャンル:アイドル、コメンテーター
- 所属:仮面女子、アリス十番 ほか
東大時代からアイドル活動をしています。東大で勉強しながらアイドル活動なんて、大変だったでしょうね!
アイドルを始めたきっかけは小学校5年の11歳の時に始めた合唱でした。
その後、中学に進学しましたが、合唱部に所属。高校時代も合唱部に青春を費やしてきました。
そのため、歌うことが大好きで得意な橋本さん。
合唱だけでなく、舞台へのあこがれは芽生え始めたのもこの頃です。
合唱の練習の場はNHK東京児童合唱団に移ります。
この団体は学校の先生の推薦を受けた学校内のトップクラスである児童たちが対象となるものです。
ここでも、彼女のスペックの高さがわかりますね。
しかも、その活動の他に男子バスケ部のマネージャーまで!
高校時代、勉強する時間なんてあったのかな?と思います。なんと東大に行くことを決めたのは高校3年生の時!それで勉強して灯台に受かるなんて凄いですよね。
つまりもともと頭が良かった、ということになりますね!
一体どれだけ頭が良かったのでしょうか?学歴から見ていきましょう。
出身高校や学歴は?
1部公演からチェリブロありがとうございました☺️🍒🍒
あと何回チェリブロできるかもわかんないけど、
ゆりえちゃん、ふえちゃん、わかちゃんの3人がチェリブロ加入ということで、益々楽しくなりそう🥳💕💕 pic.twitter.com/jPyYDaKYaq— 桜雪@仮面女子/橋本ゆき@渋谷区 (@y_sakura_alice) 2018年12月23日
高橋ゆきさんのすごい学歴をご紹介いたします!
中学校から凄いんですよ〜。
出身中学:東京学芸大学附属小金井中学校
この中学校はなんと国立です!!偏差値は62点、かなり高いですよね。
中学はその子供の基準となる学力を身につける場です。世に出て一番役に立つのは中学校の頃の勉強です。
それをこんなにレベルの高い国立の中学で育っているのですから、環境的にもバッチリ!
そして、その環境に負けることなく、しっかりと学力をあげ、しかも合唱部で充実した中学生活を送ったことと思います。
基礎的な知識をバッチリつけた橋本さんの次なるステージ(高校)はコチラです!
出身高校:東京学芸大学附属高等学校
中学校で付属の学校に行っているのですから、そのまま高校も東京学芸大学附属高等学校に。
ここの偏差値はなんと77!!全国でも10本の指に入るほどの頭のいい大学です。
一番偏差値が高い「お茶の水女子大学附属高等学校」の偏差値は78、1しか変わりません!凄いですよね。
ここでも合唱やバスケ部のマネージャーとして活動、別に特別勉強に注力してきた感じもありません。
普通に勉強していたら、当然のごとく東大に受かった、そんな感じでしょうか。
まぁ、そうはいっても、日頃から努力は続けてきたと思いますただ、その努力も当たり前で、「努力」とすら思っていなかった可能性がありますね。
高校3年生で東大に入ろうと思ったきっかけも
「東大の試験問題がかっこいいから」
凡人の私からしたら「え〜!そんな理由で入れるの?!」と度肝を抜かれる理由です。
因みに、東大と京大で迷っていたそうですが、京都大学の長い論述問題が苦手で東大受験を受けたんですって、悩むレベルが違いすぎる・・・っ!
東大では何部だった?
橋本ゆきさんは東大で何学部だったのでしょうか?
出身大学:東京大学文学部行動文化学科〜心理学専修課程卒業〜
東京大学は日本最大の大学ですので、さまざまな領域の学びを受けることができます。
東大の文学部の偏差値は67.5、ここをクリアして灯台に入り、そこから舞台を夢見てアイドル活動を始めるわけです。
そして今度は、人々を笑顔にするため、政治の世界に飛び込もうとしています。
アイドルから政治家への転身の理由は?
橋本ゆきさん
駅前で挨拶してました
頑張って下さい! pic.twitter.com/GDYetsMONi— かずし@ 桜雪(橋本ゆき) (@sizumomokz) 2018年12月22日
アイドルからなぜ政治家になろうとしたのか。
それは彼女の根本となる「夢・目的」のためです。
ここからは橋本さんが私達に発信したメッセージです。
「今のリーダー・桜のどかちゃんが卒業して、私が次のリーダーだよねと言ってくれるファンの皆さんには申し訳ないですけど、2019年の3月31日に卒業します。
今年に入って、私にとって大きな事件が起きました。
メンバーの猪狩ともかちゃんの事故です。
大切な人が苦しんでいるのに何も力になれないことを実感してすごく苦しかったです。
一生懸命リハビリをしてアイドルに戻ってくると決意した姿を見て、私も誰か未来を守ったりとか、誰かの未来を明るく照らせるお仕事をしたいと思いました。これからの私の人生を考え直し、政治の世界に進むことを決めました。
ずっと『桜雪』という名前で活動してきたんですけど、これからは本名の『橋本ゆき』として今私が住んでいる渋谷区の政治に挑戦しようと思っています。
誰かの未来を明るくしたい、誰かを笑顔にしたい。
きっとアイドルになったときも同じような理由だったのではないでしょうか。
その夢のために、ステージを替え新たな気持で政治家へ挑戦します。
国民に心を寄せてくれる素敵な政治家になってくれることでしょう。
まとめ
今回は橋本ゆきさんのことについてご紹介させていただきました。
もともと努力家だったためか、頭の良さは一貫しており、しかもそれだけでなくスポーツや合唱など、勉強以外のことでもしっかり青春を謳歌しています。
そのように学生時代から沢山の仲間とともに、いろいろな経験をしているので、誰よりも苦労や辛さがわかる、素敵な政治家になってくださると信じています。
アイドル桜雪としての橋本ゆきさんが好きだった方は、残念に思ったり、寂しい気持ちになるかもしれませんが、彼女の新たな旅立ちを皆で応援しましょう!